Scheduleスケジュール

10.26
[Sun]
『季刊民族学』192号 特集「ヒップホップ:逆転の哲学」ヒット記念
「辺境のヒップホップとその可能性に、触れる。」

時間

OPEN / 17:30START / 18:00

チケット

会場:前売 ¥2,500 / 当日 ¥2,800
配信:¥2,500

■会場前売りチケットはLivePocket or 当店HP予約にて
※入場はLivePocket 整理番号順→HP予約→当日の順
※要1オーダー¥500以上

■配信チケットはツイキャスプレミアから
※配信チケット購入受付期間:2025/11/9(日)23:59まで
※配信日10/26(日)までにチケットを購入された場合
→10/26(日)から起算して14日間11/9(日)の23:59まで、アーカイブを視聴可能
※配信日10/26(日)より後にチケットを購入された場合
→購入日時から起算して14日間、アーカイブを視聴可能
 例:10/27(月)18:00 に購入した場合、11/10(月)17:59まで視聴可能

出演

【出演】
ダースレイダー(『季刊民族学』192号 特集「ヒップホップ:逆転の哲学」責任編集)
軽刈田凡平(ムンバイのヒップホップ)
矢野原佑史(カメルーンのヒップホップ)
小栗宏大(香港のヒップホップ)
村本茜(辺境のフィメールラップ)

詳細

ラッパーのダースレイダーさんが責任編集を務めた、
『季刊民族学』192号 特集「ヒップホップ:逆転の哲学」(公益財団法人 千里文化財団)。
刊行から大きな反響を呼んでいます。

そんな同特集からダースレイダーさんを含む執筆陣計5名に登壇いただき、
映像や音源を用いて、辺境のヒップホップに触れ、その可能性をとことん語り尽くします。
排外主義が蔓延る世の中で、ヒップホップはどう作用するのか?
大阪・梅田でその魅力・可能性に触れましょう。

リンク