Scheduleスケジュール

8.4
[Fri]
『大学職員のリアル-18歳人口激減で「人気職」はどうなる?』刊行記念
ウワサの人気職「大学職員」のリアルに迫る!

時間

OPEN / 18:30START / 19:00

チケット

観覧:前売 ¥1,800 / 当日 ¥2,300
◎当日券あり!お気軽に店頭までお越しくださいませ。
配信:¥1,800

■観覧前売りチケットはLivePocket or 当店HP予約から
※入場はLivePocket 整理番号順→HP予約→当日の順となります。
※要1オーダー¥500以上

■配信チケットはコチラから
※受付期間は8/18(金)まで。アーカイブは8/18(金)23:59まで視聴可能
※画質の調整が可能。ご自宅の通信環境に合わせてお楽しみください
※配信内容の録画やスクリーンショット、再配信などの行為は禁止

出演

【出演】
倉部史記(追手門学院大学客員教授、元大学職員)
若林杏樹(漫画家、元大学職員)

詳細

ー大学職員はなぜ人気の仕事なのか?
収入や労働環境、やりがい、悩ましさ、外部からは見えない舞台裏…etc
誤解されがちの「大学職員」という仕事を、元大学職員のお二人が徹底的に語る!
「年収一千万円以上で仕事も楽勝」と噂の人気職。はたして真相は?
大学職員を続けたい人・なりたい人・気になっている人は必見です!
◎会場での書籍『大学職員のリアル』販売あり!

■プロフィール
倉部史記
進路指導アドバイザー、高大共創コーディネーター。日本大学理工学部建築学科卒業、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。民間企業から私立大学職員に転職し、業務に従事。2005年に「マイスター」のハンドルネームで開設したブログ「大学プロデューサーズ・ノート」が大学関係者の支持を集める。その後、早稲田塾SOHKEN主任研究員を経て独立。追手門学院大学客員教授。著書に『ミスマッチをなくす進路指導』『看板学部と看板倒れ学部』など。

若林杏樹
新卒で私立大学職員として入職。超ホワイトな職場で5年間働くも、長年の夢を叶えるために脱サラし、フリーの漫画家に。全くの無名、ツテなしから、SNSを営業ツールとして駆使し、天才美少女漫画家として幅広く活躍中。著書に『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 』『学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方』など。