Scheduleスケジュール

9.20
[Sat]
宇野維正×てけしゅん音楽情報×三宅香帆「すべてが変わった2025年、私たちの決断」

時間

OPEN / 18:30START / 19:00

チケット

会場:前売 ¥3,300 / 当日 ¥3,500
配信:¥2,800

■会場前売りチケットはLivePocketから
※前売りチケットは9/1(月)20:00〜発売開始!
※入場はLivePocket 整理番号順→当日の順
※要1オーダー¥500以上

■配信チケットはツイキャスプレミアから
※配信チケット購入受付期間:14日間、10/4(土)23:59まで
※配信日9/20(土)までにチケットを購入された場合
→9/20(土)から起算して14日間10/4(土)の23:59まで、アーカイブを視聴可能
※配信日9/20(土)より後にチケットを購入された場合
→購入日時から起算して14日間、アーカイブを視聴可能
 例:9/21(日)18:00 に購入した場合、10/5(日)17:59まで視聴可能

出演

【出演】
宇野維正
照沼健太
伏見瞬
三宅香帆

詳細

すべてが変わったはずの2024年すら「もはや遠い昔」な2025年。映画、音楽、文芸…カルチャーや批評の存在する理由自体があやふやなこの国と時代に、新しい価値を示そう、それを多くの人に届けようと日々新たな実験と実践を行なっている3組(4人)。それが、宇野維正、てけしゅん音楽情報、そして今回のゲストである三宅香帆さんです。特に三宅さんは、文芸や小説の読者が狭まっていると言われる時代にどんどん読者を広げている、文字通り希有な人物。今回は、我々が日々どんなことに気をかけながら文章や動画や音声を発表しているのか、どんな風に今の社会をみているのか、そしてどんな未来を目指しているのかを、徹底的に語り合いたいと思います。宇野維正×てけしゅん音楽情報の過去3回のイベントとは違う、そして今までの三宅香帆さんとも違う、いまこの座組だからこそできる「今のメディアとカルチャーの話」を展開していきます。
YouTube、Podcast、X、note。それぞれのプラットフォームはどこにいくのか。自分たちはそれらとどう併走するのか。既存メディアとどのように付き合い、自前のダイレクトメディアをどのように使っていくのか。一体我々はどこまでがんばるのか。忙しい中でインプットをどうするか。半身でどこまで働けるのか。自らの使命と自らの健康を天秤にかけながら進み続けるメディア人としての姿を、皆さんの前で赤裸々にしていきます。
『鬼滅』や『チェンソーマン』などジャンプIPのグローバル化、『国宝』の記録的ヒット、『8番出口』の映画化成功でも決定的となったホラーコンテンツの広がり、藤井風旋風、FRUITS ZIPPERやHANAの台頭などなど、国内を中心とする最近のカルチャー動向を見通しながら、「あれ?欧米の文化はどこいったの?」「みんな家族の話好きすぎない?」「働く人とカルチャーの関係どうなってる?」などの切り口から2025年の実相に迫っていきたいと思います。
出自も世代も専門分野も違うけれど、同じ時代に近い問題意識を抱く4人が集まります。宇野にとっては大病からの奇跡的な回復以降、これが初の大阪でのイベントとなります。宇野&照沼は三宅さんと初共演。伏見は「ライター稼げない」時代に兼業批評家を卒業? 現象化した三宅香帆の今後は? いまのこの座組でしかあり得ないグルーヴ(もしかしたらバトルも?)や価値観が生まれることを、皆さんにお約束します。
必見のイベントです。私たちの熱量を体感するためにも是非現場に来てほしい。難しければ配信でも構いません。この時代に生きることの苦々しさを喜びの糧に変えるため、当日は奮闘していきます。
色々言いましたが、なんでもいいから一緒に楽しみましょう!お待ちしてます!