
会場:前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500
配信:¥2,000
■会場前売りチケットはLivePocketにて
※入場はLivePocket 整理番号順→当日の順
※要1オーダー¥500以上
■配信チケットはツイキャスプレミアから
※配信チケット購入受付期間:2026/1/4(日)23:59まで
※配信日12/18(木)までにチケットを購入された場合
→12/18(木)から起算して14日間1/1(木)の23:59まで、アーカイブを視聴可能
※配信日12/18(木)より後にチケットを購入された場合
→購入日時から起算して14日間、アーカイブを視聴可能
例:12/19(金)18:00 に購入した場合、1/2(金)17:59まで視聴可能
【出演】
井上逸兵、堀田隆一(YouTube「いのほた言語学チャンネル」)
※堀田さんはリモートでのご出演
YouTubeチャンネル「いのほた言語学チャンネル」がついに書籍化!
刊行を記念して、大阪梅田ラテラルにてトーク&サイン会を開催。
書籍から派生して英語のナゼを言語学で解決し、興味深いお話も!
また、イベント自体を『スナック言語学』と題して、
言語学にまつわる面白いお話をざっくばらんに展開。
2025年の終わり、忘年会的に、お酒に合う言語学のよもやま話の数々を堪能…!
◎終演後は井上逸兵さんのサイン会あり
■プロフィール
井上 逸兵 (いのうえ いっぺい)
1961年、石川県金沢市出身。慶應義塾大学文学部教授(英米文学専攻)。元慶應義塾中等部部長(校長)。専門は社会言語学、英語学。博士(文学)。インターFM「バラカン・モーニング」、NHKEテレ「おもてなしの基礎英語」などでの解説が好評を博す。著書に『英語の思考法??話すための文法・文化レッスン(ちくま新書)』(筑摩書房、2021年)、『もっともシンプルな英語ライティング講義』(慶応義塾大学出版会、2022年)ほか多数。NPO法人地球ことば村・世界言語博物館理事長。
堀田 隆一 (ほった りゅういち)
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部教授(英米文学専攻)。英国グラスゴー大学英語学研究科博士課程修了(Ph.D.取得)。専門は英語史、歴史言語学。日本英文学会第25回新人賞佳作受賞(2002年)、日本中世英語英文学会松浪奨励賞佳作受賞(2010年)、近代英語協会優秀学術奨励賞受賞(2013年)。著書に『英語史で解きほぐす英語の誤解』(中央大学出版部、2011年)、『英語の「なぜ?」に答える はじめての英語史』(研究社、2016年)、共著『英語語源ハンドブック』(研究社、2025年)などがある。「hellog~英語史ブログ」(https://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/)を日々更新中。